04月17日のニュース
37年後を見据えたSS展望
ガソリン低在庫が続く 設備処理、定修で需給締まる~業転値上がりを見込む~
減販でガソリンは下落気味も-需給締まり業転値上がりを見込む-
04月16日のニュース
ガソリン市況軟化気味 増税転嫁で減販の影響出る~セルフは160円割れも散見~
高度化法告示改正 各社から意見聞く-装備率向上の定義見直しなど-
WTI反発103.74ドル 約1ヵ月ぶりの高値
04月15日のニュース
ガソリン仕切価格改定 JX、出光は据え置き~軽油50~60銭小幅上げ~
太陽が高度化法の告示改正で意見-装備率24%の最高水準達成を強調-
WTI反落103.40ドル 利益確定の動き
04月14日のニュース
トッパー削減効果を期待 5月頃効果を見込む~定修と重なり需給タイト~
ガソリン増税転嫁は浸透 -現状を維持して連休商戦入り-
WTI続伸103.60ドル 一時1ヵ月ぶりの高値
04月11日のニュース
ガソリン在庫176万klの低位 出荷は仮需要の反動で減少
資源エネ庁 高度化法改正 月末までに方向決める 石油各社から意見を聞きまとめ
WTI反発102・56ドル 1ヵ月ぶりの高値に
04月10日のニュース
失敗許されない増税転嫁
設備処理、定期修理が重なる 需給調整進み完全値取り~連休商戦で増益を期待~
安値感を与え誤認を招く外税方式-総額表示で公正な販売姿勢を-
04月09日のニュース
ガソリン市況維持へ 増税転嫁後で様子を見守る~4月末からの連休商戦に照準~
設備処理効果の期待感高まる-ガソリン業転問題の解決見込むが-
WTI続伸101.14ドル 米雇用環境の回復で
04月08日のニュース
ガソリン仕切改定 JXは1円、出光60銭上げ
減販、節約で価格競争の心配も 設備処理、定修で業転上昇を見込む
高まるSSの公共性
<< 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 >>
最新のニュースへ→