11月05日のニュース
JXエネ 11月原油処理 590万kl、22%増 10月は486万kl 計画比37万kl減~ガソリン販売見通しは2%減~
ガソリンマージン悪化は深刻-灯油増販では業績回復せず-
5%減の現実を直視せよ
11月01日のニュース
ガソリン在庫190万kl割れ続く 出荷も低調でバランス保つ~灯油は323万klを維持~
ガソリンは減販で低迷が目立つLSC重油よりも安値に
10月31日のニュース
共有すべきプラス1円思想
元売 ガソリンマージン減販と市況低迷が影響~低在庫で末端は下げ止め~
資源・燃料分科会で石油政策を議論-メタンハイドレートは商業化目指す-
10月30日のニュース
ガソリン仕切改定で価格差 業者、戸惑いをみせる~値上げ分の調整絡みも~
ガソリン、灯油は低在庫で推移-減販は減産で対応、輸出増も寄与-
WTI続伸97.85ドル 米経済指標の改善で
10月29日のニュース
不健全な印が残る人為相場
WTI反発97.11ドル 売られ過ぎで買い戻し
石連が新提言 エネ基本法に反映を-石油産業の構造改善で競争力強化-
10月28日のニュース
130円台で売られたガソリン
WTI大幅下落96.86ドル 一時96.16ドル、3ヵ月半ぶりの安値
業転問題はエネ庁通達で収拾-増税反対決起大会前には決着を-
10月25日のニュース
業転問題 エネ庁通達受け入れ 業転扱いも取引停止せず~流通経路証明は全石連と協議へ~
流通証明書添付で業転実態を解明-安値の出回りを抑える効果を期待-
10月24日のニュース
ガソリン 天候不順で減販 末端転嫁後に値下がりも~早い冷え込みで灯油増販を見込む~
業転問題、元売の回答待つが-増税反対決起大会前には手打ちを-
説明する言葉が見つからない
<< 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 >>
最新のニュースへ→